ステンレスお弁当箱 ゼブラvsシーガル 徹底比較! 違いは?

2023/07/10

中1


左ゼブラ  右シーガル


ステンレスお弁当箱といえば
タイの有名2大ステンレスメーカー

ゼブラ社とシーガル社

購入前、どっちがいいのか、サイズはどうなのかと、めっちゃ迷った。
迷いに迷って、結局、2種類とも購入。

3ヶ月使い続けてきた2種類のお弁当箱を、レビューしたいと思う。

大きさは? 形は? 容量は? 重さは?
使いやすさは?


迷っている方がいたら、参考にしてみて下さいね!


ステンレス製の弁当箱

息子タン太のお弁当箱。
中学高校と6年間、使えるもの。
無骨でも、丈夫で長持ち、洗いやすく、清潔で、安全なお弁当箱。

その後も、長く一生物の保存容器として続けられるであろう、と
ステンレスのお弁当箱を選んだ。

ステンレスお弁当箱のメリットとデメリット

メリット

丈夫
油汚れが落ちやすい。
匂いがつかない。
変色しない
熱伝導率が良いため、食品がすぐに冷える。
環境ホルモンなどの心配がない
出来立て熱々を入れることもできる

デメリット

電子レンジ不可
重い





ステンレス弁当のメリットデメリットをあげてみた。



電子レンジは、学校にはないので、そこは考えなくていいかな。
ただ、重さはプラスチックに比べるとやっぱり重い。


タイのステンレス製品

有名な2大老舗ステンレスメーカー

ゼブラ社(Zebra)  
シーガル社(Seagull)

どちらも長い歴史をもつ信頼のおけるメーカーだ。

18-8 ステンレス
両サイド バックル閉め
パッキンなし

日本メーカーでパッキンのあるステンレス弁当箱を出しているところもある。

しかし、パッキンは、いつか劣化するし臭いもつく。
シンプルなパッキンなしのタイプが洗いやすいし、おススメ。

そんなに汁気のあるものも、詰めないだろうしね。



今回は2社の出していいる、日本で購入しやすいサイズ16cmのお弁当箱をご紹介!

外観

留め具

どちらも両脇の金属バックルでパッチンと止めて蓋をしめる仕様。
これが、なんとも無骨でカッコいいと思ってしまう。
パチンと留める時、なんかロマンを感じるんだよね。
どことなく、アウトドア的な…
ヤワじゃないんだぜってね。


ゼブラ


ゼブラは容器に密接している。
引っかかりがなく、じゃまにならない。
主張しすぎず、それでいてしっかりとホールドする控えめなカッコよさが良い。



シーガル



シーガルは容器から、少し飛び出し、バックルが主張している。
止め玉も大きめで、無骨さが強調されている感じ。
アウトドア感がいい。


ロゴ

ゼブラ 


ゼブラ社というだけあり、シマウマだ。
こちらは、蓋に貼られている紙シールであり、いずれは、はげるだろう。

弁当容器裏には、刻印がある。
大きさは紙シールのロゴと同じくらい。

こっちのシマウマさんは、刻まれているので消えることはない。




シーガル
シーガルなのでカモメさんが羽を広げ飛んでいるマーク


これは、容器の横に貼られている。
プラスチックシールで、ハゲそうにもない感じ。

蓋の上に刻印

形(俵型 楕円形)




ゼブラが俵型
シーガルがスッキリ楕円型

この形が、両者の大きな違いだろう。


サイズ

ゼブラ 
16cm

シーガル
16cm

どちらも16cmサイズは、誤差なく16cmですねぇ。

ゼブラ

12.5cm

シーガル

12.2cm 微妙に細いかな

深さ

ゼブラ
4.5cm


シーガル
5cm
シーガルが気持ち深い作りだ

重さ

ゼブラ
容器 200g
蓋  110g
シーガル
容器 200g
蓋  90g

全体
ゼブラ  310g
シーガル 290g

20gシーガルが軽い。
この20gというのは、だいたい500円玉3個分だ。

容量

俵型に広がっているゼブラ、5mm深いシーガル
さて、どっちが容量が大きいのかな??

直接、水を入れて測ってみることにした。

スレスレまで水を入れる。
ゼブラに800ccの水が入った。
そして、シーガルには…820の水が入った。

シーガルが20cc大きいのね。
…ほとんど変わらないってことだ。

両方ほとんど同じ 約800cc


ご飯の量 盛り付け

ほかほか土鍋炊きご飯 2合




この2合のご飯を、それぞれに持ってみる

ご飯250g  (中学1年男子  7月まで)

左 ゼブラ  右 シーガル

250gの盛り加減は、そんなに変わらない。

中学1年のタン太は、4月から7月までの ご飯の量は250gだった。
7月からは300gに増量。

ご飯300g(中1男子7月から)と350g(成人男性)

左シーガルに350g     右ゼブラに300g 入れた

















(上下逆になってしまい、ごめんなさい)




左がタン太 300g(中1男子)
右 タヌ吉 350g (成人男性)

50gの差って見た目では、ほとんどわからなないんだけれど、
食べると全然違うんだって。

お弁当箱の入る分量は、どちらでも変わらない気がする。

2合のご飯が、盛りきり!

盛り付け

そぼろ弁当













左シーガル 350gのご飯 タヌ吉(成人男性)
右 ゼブラ 300gのご飯 タン太(中1男子)

蓋が盛り上がっている形なので、具が乗っても閉めやすいところがイイ。

ある日のお弁当
















ご飯の量は、250gと350g。
ブロッコリーと卵焼きとミニトマトで、マンネリなのだが…


3ヶ月使い続けてみて、どっちがいい?

ゼブラとシーガルの違いは
俵型と楕円型ということ。
容器の内側がゼブラはスモーキーで、シーガルは光沢系
バックルの形状

どっちが洗いやすいとか詰めやすいとかは、まったくない。
それから、容量の違いも、わからない。

両方とも、一生物のお弁当箱になるだろう。

ただ、シーガルのバックルの方が、ちょっぴり好きかな。

女子にも

このお弁当箱は、アウトドアなテイストを残しながらも、都会的であり、そして環境ホルモンなどの心配なプラスチックを使用していない。
女子にもおすすめだ。
ご飯の量を減らせば、少なめに作ることもできる。


なんと3つ購入

うちには
シーガルが2つ
ゼブラが1つ
合計3つ、あるのだった。

これで、3人でお出かけもできるし、万が一お弁当箱を忘れてしまった場合だって残りの2つで作ることができる。







作ってみたいお弁当

このステンレス弁当箱ならトースターに入れることができる。
私は、グラタンお弁当を作りたいんだよね♪
チーズをたっぷりかけて、トースターにかけ、美味しそうなこげめのついたグラタンお弁当。

昔、中学時代クラスにさやまんって女の子がいて、いつも美味しそうなお弁当だったのね。
その子がグラタン弁当持ってきた時には、みんなの人気者になっていた。


時間がある時に作ってみたいな。
あこがれのグラタン弁当…








もし、何か聞きたい事があれば、お気軽にコメントくださいね!!






⚠️画像をクリックすると Amazonのサイトへ行きます

ゼブラ ステンレスお弁当箱 16cm 
ミニボウル付き


シーガル ステンレスお弁当箱 16cm
ミニボウル付き
 





もしなにか、ゼブラとシーガルの違いで聞きたいことがあれば、なんでもどうぞ!





コメントもらえたら、嬉しいです!

 ブログランキング・にほんブログ村へ     PVアクセスランキング にほんブログ村










自己紹介

自分の写真
https://tantanu-blog.blogspot.com アラフィフの器用貧乏たんたぬ。不運な転職数回後、司書に落ち着く。夫たぬ吉、息子タン太(現在中学1年生)と3人で築50年以上の平屋暮らし。タン太は春から私立海まち中高一貫校に入学。節約はエコ。人生はそう悪くもないなと、最近思う。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ