ローマー上海便の機内食
目次[非表示]
中国東方航空 評判も思い出も悪すぎて不安ばかり
中国東方航空…
口こみも極めて悪い…
そして実は、いい思い出がない。
成田〜ローマ 往復航空券 13.8万円
この価格に負けてしまった。
2人で30万を切ることができるのは、ここだけなのだ。
上海で1泊しても安い。
中国東方航空の口コミは
ここを読んだのだがやっぱり酷い、酷すぎる…
遅延しても言い訳ばかりとか、遅延、欠航の保証なしとか、書類不備?1便遅らせ10万円かかったとか、荷物を積み忘れされたとか、落ちたスプーンを渡されたとか…
悪い事ばかり、出てくる出てくる。
大丈夫だろうか…さらに不安がつのる。
中国東方航空の思い出
それは私がタン太を産む前のお話。
だから、10年以上前のことなのだけどね。
100%の遅延率
上海で乗り継ぎタイ、バンコクへ行った時のこと。
最初の飛行機で4時間の遅延。乗り継いだ飛行機も4時間の遅延。
もう、空港のソファーでぐったりと寝て飛行機を待っていた。
明け方近くの到着となってしまい、ホテルで爆睡。
帰りの飛行機も予想通り、乗り継ぎ便も両方遅延した。
2〜3時間遅れるのが当たり前で、私も何も感じなくなっていた。
飛行機会社によっては遅延時間が長いと「お食事チケット」などがでることもある。
そんな保証はもちろんない。
CAさんキレられる事件
その時、私の隣の席はアメリカの若い男性だった。
飛行機は上空を飛んでいて、まだ飲み物を配りはじめる前の時間。
CAさんがお隣にビールを持ってきたの。
ビール大好きな私はその男性に聞いた。
「ビール頼んだの?」
「キミも頼むといいよ。」
すかさず
「私にもビール下さい!」
とC Aさんに頼んだ。
「 ビールの提供はありません!」
驚いたことに、ピシャッと言われた。
え?じゃ、このビールは何?
真面目に疑問すぎて思わず聞いちゃったの。
「彼はどうして飲んでいるの?」
「彼はスペシャルです!」
すぐに彼が隣で呟いたの。
「僕は別にスペシャルじゃないよ?
同じエコノミークラスのシートだけどね」
すると、思いっきり
チッ!
って、舌打ちしてから、ビールを運んできた。
まあ、ビール飲めればハッピーだ。
飛行機内で前後左右で大宴会
また別の便での事。
お隣や前、後ろの席の方達が、大宴会しだしてものすごく盛り上がっちゃってた。
持ちこみの買い物袋の中からは、いろんなお酒が出てくるわでてくるわ。
それも私の席の横で、干物とかイカとか臭うものばかりボリボリ。
臭いわ、賑やかだわ、酔っ払いだわ…
「臭い?」
「臭いよーーっ!」
私も飲むしか逃げ道はないよね。
機内食が乾き物?
機内食にたいして期待はしていなかったんだけど、でも、すごく記憶に残っているのはコレ。
何回かでた機内食の一つが、乾き物詰め合わせセットだった。
よくわからない乾き物(豆とか、干物とか、米菓子とか)の小袋が溢れんばかりに入ったアソートセット。
よくわからない機内食だね。
もらっていってホテルでおやつにしてても食べきれなかった。
一番ヤバイ
中国の航空大手、中国東方航空が発表した2021年12月期決算は最終損益が122億元(約2300億円)の赤字だった。前の期の118億元の赤字から悪化した。国内外で新型コロナウイルス流行による旅客需要の低迷が続いている。22年3月下旬には同社機が中国南部で墜落、乗客乗員132人が死亡する事故が起きており今後、経営へ影響を及ぼす可能性もある。
今回の中国東方航空
チェックインカウンターはすごい行列でおまけにトランジットの事で時間がかかった。
なおかつゲートを(座席番号と)間違えて、走りに走った。
到着すると30分遅延がでていた。セーフ。
え?優しい?
乗り込んだ時、飛行機内の上の荷物棚がいっぱいになってしまっていた。
お土産やら、買い物やらを両手に抱えた乗客がたくさんだったしね。
すでに棚を使えない状況だという事をいち早く察したCAさんが、私たちの荷物を鍵付きのロッカーに入れて保管してくれた。
え…? 優しいじゃないですか???
悪天候の中のフライト
この日8月1日は竜巻や、落雷警報まで出ていて、関東で停電もあったほどの悪天候だ。
飛行機が飛ぶのか心配したけど30分の遅延だけで飛ぶことができて良かった。
そのかわり、揺れに揺れた!
本当に上から落下する時のヒュイーンって感じが、ジェットコースターの落下する感じとそっくり。
心臓と頭が別々に落ちていくみたいな。
タン太が、ガルダランド(イタリアの遊園地)に先に着いちゃったと言っていた。
雲からでると視界が広がった。
真っ青な空に白い雲が浮かぶ上空で、機体は安定した。
シートモニター
ゲームの選択もあったけれど、できなかった。
映画は豊富。英語か中国語。
日本語はなかったけれど、私たちはミスタービーンを観て、大笑い。
「Mr.Bean's Holiday」(ミスタービーンカンヌで大迷惑⁉︎)
イヤホンを配るタイミング遅いから、(乗継や往復の際に)前にもらったものを使った方がいい。
(配ったイヤホンの回収もないから、次の飛行機にも使える。)
ちなみに自分のワイヤレスではないイヤホン(差し込み口が一つの物)も使えた。
機内食と飲み物
成田-上海間
4時間のフライトでの機内食は1回
飲み物と一緒に配られる。
私はもちろんビール!
中国を代表する有名なチンタオビールが紙コップとともにやってきました。
ワォ!最高❤️
冷えているし、グビグビっと飲むと、とってもハッピーな気分になった。
タン太はコーラ。
タン太にも、昔の「CAさんキレる事件」の事を話していたんだよね。
「ボク、ちょっと怖かったんだけどね。優しかった」
「ホント、ビールくれるし、最高だねぇ」
二人で楽しくなって、ミスタービーンを観てバカ笑いしたね。
機内食も美味しかった!エビドリア。(今回は一種類のみ)
これ、今回の機内食で一番美味しかったかも。
2回目の飲み物をまわってくれたとき、ビールのおかわり。
タン太は、オレンジジュース。
上海-ローマ間
フライト時間 12時間40分 機内食2回 軽食1回
1食目 ヌードルとライスで選べた。ライスの方が断然美味しかった。
飲み物はもちろん、美味しいチンタオビール。
他に軽食もあった。
中にはツナがはさんであった
2回目の機内食はこんな感じ。ビーフかチキンで二人ともチキンを選択。
こちらの便では、機内食を配り終わった後に、熱々のパンを配ってくれる。
それがまた美味しい。
私はお腹いっぱいで食べられないのだが、タン太は私の分も食べていた。
ピーナッツの小袋も毎回つく。
これも美味しかった。ビールに最高!
まとめ
前乗った時のような宴会はなく、静かだ。
CAさんに、キレられることもなかった。
乾き物詰め合わせの機内食もなかった!
CAさん、親切だった!
機内食、美味しかった!
冷たいビールたくさん飲めて、最高だった!
映画がたくさん観れた!
悪天候以外の遅延もなかった!
中国東方航空、安いし、文句ない。
また乗りたいです!!!
不機嫌なCA &ヤバい匂いと宴会は気分悪いですよね。
返信削除でも今回は良かったですね~
それにしても、冷たいビールがあればALL OK!のたんたぬさん素敵です!
バソくんとはなんだか共通点が多い気がしているたんたぬです。だからバソくんのブログに出会った時は、おもしろ過ぎて吹き出してました。
削除バソブログ 〜人生ベロベロ〜
返信削除https://bassoblog.com
ちょっとヘビーですが、面白いですよ!
たんたぬさん、私のブログまで紹介して頂きありがとうございます‼
削除少し前から私も『たんたぬ日記』を紹介しようと思っていたので、次の更新でブログ内にURL貼らせて頂こうかと思います。