オークランドの宿、大丈夫なの??

2025/08/13

ニュージーランド 中3 旅行


8月1日 お昼過ぎ
オークランド滞在中
見知らぬ番号から電話がきた。
WhatsAppというアプリからだ。
オークランドの局番。
なんだろう?とでてみる…



「こちらは、スィートステイのソフィといいます。たんたぬさんですか?」




あ、予約した宿からの電話か。
ニュージーランド最後の3泊を予約している宿だ。
なんか不備でもあったか?



「たんたぬさん、ご予約ありがとうございます。
たんたぬさん親子が、いらっしゃるのをとても楽しみにしていますよ!
たんたぬさん、実はその日、他にお部屋が余ってるんです。
料金は今の二人部屋より30ドル安く、広いお部屋にグレードアップできますがいかがですか」


「え!それは素晴らしい!!!❤」


すごい!いいの?
安くなり、さらに広いお部屋にグレードアップ?
いいこと尽くめ!



え…?でも…
てか、なんで??

なんか話、うますぎないか?





よくよく聞いてみると、宿泊サイトからの申し込みをキャンセルして直接契約にしてほしいということなのだ。

宿のオーナーにしてみれば、宿泊サイトに払う手数料を節約でき私たちにも利益があるというウィンウィンな提案ということなのだろう。



いや、でもちょっとな…
全面的に信用していいのか?
キャンセルしちゃって、後でなんかあってとか大丈夫なのか?




「わからないことがあれば、遠慮なくなんでも聞いてくださいね。」




返事は保留した。
一旦、よく考えてみよう。










応援してくれたら嬉しいです。

 ブログランキング・にほんブログ村へ         PVアクセスランキング にほんブログ村







自己紹介

自分の写真
高齢出産一人っ子育児中のアラフィフたんたぬ。不運な転職数回後、司書に落ち着く。夫たぬ吉、中高一貫校の息子タン太(現在中学2年生)と3人で築50年以上の平屋暮らし。節約はエコ。人生はそう悪くもないなと、最近思う。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ