パイナップルの全てを無駄なく(埋めるだけの堆肥作り)

2023/03/19

暮らし

今日のおやつはパイナポー

ん〜



タン太に切るのを任せることにした。

任せらると張り切る男子、小学校6年生タン太


さっそく、YouTubeを見ながら、切り方を勉強している。

①まずは、ヘタとおしりをサクッときる


②パイナップルを立てて4分の1に切る
 このように一切れだけを少しずらすと、わかりやすい写真になるのだと、
 タン太は、分数を勉強した時に、写真の見せ方も勉強していたらしい。

③パイナップルのサイズにより、さらに半分にした後、皮を落とす


④盛りつけて、完成




タン太は、こちらを育てるんだって。



私はこっちを、育てる。(皮、厚いなあ…)


今日はいい天気だ。庭仕事日和。



うちの小さな庭に、土に穴を掘る。
さっそくこのパイナップルの皮たちを

その穴へIN(そんなに深くはない。20〜30cm程)


土をまぶして、平らにする。



この穴を、少しずつ移動させ、いい堆肥を作っていく たんたぬシステム

そんな土で育っているルッコラさんたち。
放っておいてもこぼれ種から発芽してくれ、食べるのが追いつかない程成長してくれる。

この辺りの気候だと、種うえは4月中旬以降だ。
しかし、雪のしたで冬をじっと耐えたルッコラは
3月の光を浴びて、すでに大きな葉を伸び伸びと青空に広げている。





春の光をあびて力強く育った生命力の源を、有難くいただくことにする。









押してくれたら嬉しいです。

 ブログランキング・にほんブログ村へ         PVアクセスランキング にほんブログ村      

 

自己紹介

自分の写真
https://tantanu-blog.blogspot.com アラフィフの器用貧乏たんたぬ。不運な転職数回後、司書に落ち着く。夫たぬ吉、息子タン太(現在中学1年生)と3人で築50年以上の平屋暮らし。タン太は春から私立海まち中高一貫校に入学。節約はエコ。人生はそう悪くもないなと、最近思う。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ