日本の我が家を出たのが金曜日のお昼。
成田からオーストラリアで乗り換えの飛行機にのって、オークランドに到着。
このお家にたどり着いたのが土曜日の夕方。
もう金曜日。
一週間て、なんて早いんだろう。
行く前にタン太は日本で
「おっかぁは、僕が学校へ行っている時、どうするの?」
って心配そうにしていた。
「おっかぁは、いつでもどこでも楽しく過ごせるよ。ハハハ。
公園でじいちゃんとお茶でも飲むさ」
なんて言っていたもんだ。
本当になるとはね。
あのおじいちゃんとは、あの日から茶飲み友だちになったんだ。
掃除
学校まで送って、9時半過ぎまでは、 おじいちゃんとティータイムね。
うちに帰ると、片付けして、掃除機をかける。
私たちは、オークランド在住の方(ソフィア2児のママ)のお宅のお部屋を借りている。私がタン太を送り戻って来る時間には、すでにソフィアは出かけている。
その間に私たちのお部屋とバスルーム、
それからリビング、キッチンなどの掃除機をかける。
契約、旅行の計画、予約など
これが、本当にたいへん。
携帯電話の登録、その番号を使い交通カードの登録(現金でバス電車が乗れない!)だの。アドレスを登録し、そこにメールが来て、暗証番号をいれ…何度も何度も、サイト間を行ったり来たり、エラーしたり…。何度暗証番号いれればいいんや〜!!
それも、大文字小文字アルファベット数字をいれろだのもう、複雑すぎ。
それから、今後のNZの計画がまだ未定なんで、このお宅を出た後の住むところ、行くところ決めなくてはいけないいし、レンタカーも使いたいから調べなくてはいけないし、土日に行きたいところのチェックだの、一つずつ調べ、いろいろ比較し、口コミ読み、できるだけ低予算で…なんてやっていると、膨大な時間がかかってくる。
日本でやっておけばよかったんだけれどね。
そこまで計画力がないのですわ。
おまけに、バスカード(HOPカードっていう)、使い方たがよくわからなくてまごまごしていたら、ペナルティの罰金を取られてしまったんだよね。
私は悪くないのに・・・。
だから取り返えそうとクレーム中。
(今度書こうと思う)
いろんなことに時間がかかってしまうんだよ・・・。
お昼ごはん
私のお昼ごはんだ!(^o^)
ご自由にどうぞって
なんと!!!
こんなにストックがあるんだよ。
「朝ご飯付き」って書いてあったんだけど、
NZの朝食付きって大抵シリアルだから、期待してなかったけれど、
これ、嬉しい♥
そしてさらに、いつもフルーツを用意してくれていて、これもご自由にどうぞって。
NZのフルーツはとても甘くて、びっくり。ビタミンC補給もバッチリ!
これも嬉しい♥
休憩はブログタイム
紅茶を飲みながら、ブログタイム。
少しでも時間をとって、NZの日々のことを記録しておきたい。
大切な日々だと思う。
って書いているうちに、そろそろ迎えに行く時間。
明日は土曜日
タン太から友だちと出かけるかもしれないって、メッセージがきた。
うん。頼もしいぞ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント励みになります!